以前お店へ行った時は駐車場が分からず近くのCPも一杯で断念しました。
そんな時にeat and run !さんがブログなどでアップされており、そこで駐車場の情報を頂きました。
で、早速日曜のお昼に行って来ました
残念ながらその時はやはり駐車場が分からず空いていたCPに車を入れました。

見た目からして歴史のありそうな面構え。

入口にはサンプルケースが。
毎度eat and run !さんが変色具合を定点観測されています。(^^;)


お店には先客2名。
常連さんのようです。
お店の中はきちんと手入れされ綺麗です。

お店はテーブル席と座敷があります。


まずはメニューチェックから。



いつも通りオーソドックスなものからオーダー。
天津飯、餃子、きのこラーメン、ニラ玉。
一気に到着しました。


玉子の具が少ないのが残念ですがフワフワで好きなタイプ。
スープもあっさりですが美味しい。
餃子は皮薄めで今時としては珍しくニンニクがガツンと効いています。

ニラ玉はやや醤油強めな味付けでビールかコメが欲しくなる。

きのこラーメンは醤油タイプで少しだけ甘さがあるスープ。
これも美味い。

最近では余り見なくなった名入りの皿。

昔はお皿や丼に名前が入っていましたね。
このお店気に入りました。
リピ確定!
因みに駐車場はお店の西側に「一丸」さんの駐車場がありそこの一番奥2台だそうです。
あとは向かって左の店舗は閉鎖されておりその店前に1台置いて良いそうです。
女将さんに確認しました。


日本全国ランキング
そんな時にeat and run !さんがブログなどでアップされており、そこで駐車場の情報を頂きました。
で、早速日曜のお昼に行って来ました
残念ながらその時はやはり駐車場が分からず空いていたCPに車を入れました。

見た目からして歴史のありそうな面構え。

入口にはサンプルケースが。
毎度eat and run !さんが変色具合を定点観測されています。(^^;)


お店には先客2名。
常連さんのようです。
お店の中はきちんと手入れされ綺麗です。

お店はテーブル席と座敷があります。


まずはメニューチェックから。



いつも通りオーソドックスなものからオーダー。
天津飯、餃子、きのこラーメン、ニラ玉。
一気に到着しました。


玉子の具が少ないのが残念ですがフワフワで好きなタイプ。
スープもあっさりですが美味しい。
餃子は皮薄めで今時としては珍しくニンニクがガツンと効いています。

ニラ玉はやや醤油強めな味付けでビールかコメが欲しくなる。

きのこラーメンは醤油タイプで少しだけ甘さがあるスープ。
これも美味い。

最近では余り見なくなった名入りの皿。

昔はお皿や丼に名前が入っていましたね。
このお店気に入りました。
リピ確定!
因みに駐車場はお店の西側に「一丸」さんの駐車場がありそこの一番奥2台だそうです。
あとは向かって左の店舗は閉鎖されておりその店前に1台置いて良いそうです。
女将さんに確認しました。


日本全国ランキング
コメント