第3弾のフィルムが到着したので早速貼ってみました。サイズは一番太いもの。
今回は型を取らずに直接貼り付けてカットしてみました。まずは大きめにカットしてイメージしてみます。大体の位置を見て貼っていきます。ボディに傷を付けないようにフィルムをカット。しっか …
続きを読む
しば福や 名古屋市西区
以前から行きたかった鰻屋さん。名古屋では超有名なうな富士でずっと焼き場を担当していた方が独立してお店を出されました。それがこのしば福やさんです。並ぶのが嫌いな私は未だかつてうな富士に行ったことが無いのでしば福やに行ってみたかったのです。で、今回決意して行 …
続きを読む
お取り寄せ aarkeのソーダサーバー
先日Amazonが安売りしてましたね。で、以前から欲しかったaarkeのソーダサーバー安くなってないかな?と思ってみたら8000円位安くなってたの。序でに20000円分のAmazonギフト券があったので速攻で購入しました。
2-3日で到着。結構デカい。開封。早速炭酸水を作ってみま …
続きを読む
Aventadorその他諸々動画なども
Aventadorのその他の写真などを少しアップしておきます。まずは運転席からの前方の眺め。ウラカンもそうですが上下の視野が狭い。355も同じくらいの車高ですがもっと見晴らし良いです。座席がフロントガラスから距離があるためこうなっちゃう。信号見落としやすいので要注意 …
続きを読む
ラタンウメダ 名古屋市守山区
お正月3が日。営業しているお店も少ないかと。そうは思っても何処かで何かを食べたいな。と言うことで徘徊してました。そこで思い出したのがラタンウメダ。前を通ったら回転灯がクルクルしていたのですかさず駐車場へ。お店のドアも開いていました。しかしお店の中に人影はな …
続きを読む
手巻寿司
先日、睦月の大将に海苔を頂いた。これを使って晩飯は手巻きにしよう。開封するとそれだけで凄く海苔の良い香りが。本当なら少し炙りたかったけど面倒なのでパス。適当に材料を買って赤酢で寿司飯も作成。準備完了。適当に具を乗っけて頂き。トロタク。納豆。海鮮巻。料理を …
続きを読む
2021初の朝練
2021年最初の朝練。いつものように6:40に自宅を出発。まだ暗い中、エンジンかける度に3日程寿命が縮まっている。予定通り7時くらいには到着。3番目でした。今日も良い天気になりそう。寒いのでそそくさとお店へ。モーニングしながら談笑タイム。今日はカフェオレで。その後も …
続きを読む
アヴェンタのお祓い 2 お昼ご飯
成田山からお店までは20分くらい。目的地はそばきり五山というお店です。走って行くとドンドン田舎の風景に。田舎のお店って駐車場が広いから好き。お店も空いていました。座敷に座ってメニューチェック。背後を見ると辛味大根の蕎麦もあるみたい。辛味大根の蕎麦と小天丼に …
続きを読む
アヴェンタのお祓い1
人生初めて車のお祓いに行って来ました。行ったのは犬山成田山。10:40に家を出発。順調に走っているとチェックエンジンが点灯しているのに気付いた。別にエンジンの調子は悪くない。なのでそのままGOです。(^^;)11:20位に無事到着。駐車場の誘導員の方が気を遣って他の車がい …
続きを読む
12月31日ー1月1日
大晦日の夜は一星の坦々鍋スープと焼売、キッチン俊貴のお節で晩ご飯。焼売を前菜にして開始。勿論アルコールもね。鍋は牛肉をしゃぶしゃぶして頂きました。その他野菜や海鮮も。最後の締めは一星の自家製麺。年越し蕎麦代わりです。俊貴のお節は早めに食べた方が良さそうな …
続きを読む
二ツ玉 名古屋市西区
2020年12月31日大晦日。この日は西区の一星さんへ坦々鍋スープを取りに行く予定。その後はキッチン俊貴でお節を受け取る。なので少し早めに家を出て円頓寺でお昼ご飯。近くのCPに車を入れて商店街へ。予想はしていたけど殆どお休みね。ずーっと商店街を歩いて二ツ玉まで来ち …
続きを読む
アヴェンタのドア開閉時の傷予防 1
ガレージの灯りがLEDなんですけどLEDの光って角度を変えてみると凄く傷が分かるんですよ。太陽光の元だと殆ど気づかないんですけど。おっさんの手はドンドンDryになっていくのでドアを閉める度にクリア層に傷が付いてしまう。 ケチらずに最初からドアまでプロテクトして貰え …
続きを読む
珈琲 門 名古屋市東区
ビストロダイアのマダムが退職されると聞いたので挨拶をしにお店へ伺いました。その前に昼御飯。新栄まで行くのなら以前から行きたかった珈琲門さんへ。近くのCPに車を入れてお店へ。空いていたカウンター席へ。さて、どうしようかな。名物の牛すじカレーはまだ無いし。まあ …
続きを読む
和田屋 名古屋市守山区
年末の休みに入って早々、トリュフでお腹を壊して2日間寝込み殆ど食べられず、という失態。当分トリュフの香りは嗅ぎたくもない。(-_-)しかし、3日目には絶好調となり豚骨醤油ラーメンが食べたくなった。我ながらかなり現金だと思いますが・・・。で、行って来たのが小幡の和 …
続きを読む
アヴェンタの外装パーツ、トランクなど
まずはフロントのラゲッジから。意外と広くて深いの。 これがウラカンのラゲッジ。狭いでしょ?5kgのお米2つ入れたら結構一杯です。前回岐阜に行った時の写真です。結構余裕なの。1泊の旅行なら余裕ですね。ドアハンドルは355と同じような形です。握って開ける。ドアハンド …
続きを読む
宝屋 日進市南ヶ丘
寒くなってきたら食べたくなる味噌煮込み。普通の味噌煮込みじゃ面白くないのでカレー煮込みを食べに行って来ました。車は店前に3台しか置けません。行った時は一杯でした。店の周りを3周程したら1台出てくれました。良かった。先客は3組。一応メニューチェック。やっぱり練 …
続きを読む
2020年最後の朝練
2020年最後の朝練。朝6:40に出発です。今日中に500kmは越えそうです。寒いので煙モクモク。7時ちょっと前に到着。2020年最後の日の出です。既に3台。少し遅れてもっちゃんも到着。寒いのでお茶します。その後も他メンバー来まして計8台集まりました。この後私はトリュフに当 …
続きを読む
キッチン俊貴でクリスマスランチ 名古屋市千種区
子供が大きくなってくると色々予定が合わなくなってくるんですよね。まあそれは仕方ないんだけどクリスマスの晩ご飯くらい何とかならんかと思ったけど何ともならんかった。昼なら何とかって感じで。そうしたら阿井シェフが愛の手を差し伸べてくれました。ディナーをランチで …
続きを読む
久田 半田市柊町
半田って中華料理屋さん多い?ような気がします。町が古いのもあるのかな。で今日は睦月さんへ太巻きを取りに知多半島へ。その後にお昼ご飯です。今日のセレクトは町中華の久田さんへ。結構混んでました。メニューチェックするとかなりの品数。ピックアップしたのは五目焼き …
続きを読む
アヴェンタの内装
少しアヴェンタの内装をアップしてみます。残っていたウラカンの写真と比較できるものは並べてアップしてみます。左ウラカン、右アヴェンタ。アヴェンタのセンターコンソールアップ。ウラカンのエンジン始動ボタン、パーキングブレーキレバー付近。センターコンソールの後ろ …
続きを読む